公園

2004/01/31

ホーム | たつのこ邑 | 自己紹介 | 家造り | 作品展

ホーム
上へ

 

茨城自然博物館

  日曜日は久しぶりのお天気だったので、弁当持ちで岩井市大崎にある「茨城県自然博物館」に行ってきました。

まっすぐな道が無くジグザグコースだったのですが、渋滞もなく私の運転で小1時間ぐらいで到着でした。朝から思いつきで弁当作ったりして出掛けたので、結局11時くらいに到着だったのですが、充分車を停められる場所もありました。

ここは博物館と大きい公園とに構成されています。公園は菅生沼近辺の自然をそのまま利用した公園となっていて、こんもりとした森も池もあります。

また人工の川があり、子供達が水遊びをしていました。流石に杏子はそのままの格好でしたが、下二人はパンツ一丁!

カエルが居たようで、ちいちゃいカエルを掴んでは握りしめて…ということを三人とも楽しんでいたようです。カエルさん達は相当疲れたことでしょう。

茨城県はここにとても力を入れていると見え、公園もさることながら、博物館は大人が見ても充分楽しめます。コンパニオンのお姉さんもいます。博物館の中は、かなりハイテクで画像も展示物も素晴らしいです。

「進化する宇宙」「地球の生い立ち」「自然のしくみ」「生命のしくみ」「人間と環境」「ディスカバリープレイス」と分かれており、夕方4時前くらいから見始めた黒岩家は、到底見れるはずもなく…。

 

ホーム | ニュータウン買い物情報 | 中心市街 | 学校 | 病院 | 公園

最終更新日 : 2004/01/31